Loading...
Skip to Content

一場木工のシゴトバは広島県三次市、女性だけで運営するちょっぴりレアな木工所です

創業1967年。創業当初は住宅部材・神社仏閣部材の製作や、黒部ダムの型枠など公共事業の二次加工を手掛けました。2015年に一場未帆が代表に就任してからは、徐々に木の良さや地域材を活かしたオリジナル商品の開発を手掛けるようになり、企業向けのCSRやSDGsへの取組のサポートとして 地域材を使った空間や体験型木育提案、SDGsを踏まえた大人のための木育講話なども行うようになりました。
現在は森と人をつなぐプロデュース会社として、多岐に渡る事業を展開しています。

代表について


代表取締役

一場 未帆

一場木工の二代目。学生時代は生物工学を学び、卒業後は食品会社に勤務。傍らイラストレーターとしても活動していました。元々は継ぐ気はなかった木の仕事でしたが、事務として木に携わる中その魅力を再発見。2012年には会社を締めるつもりでいた創業者である父に自ら申し出て、二代目に就任しました。木の魅力や可能性を伝えたいと知見を深めていき、2019年には、科学技術分野で最も権威のある国家資格「技術士(森林部門/林産)」を僅か二年で取得(判定AAA)。今日に至るまで、木製品や抗ウイルス除菌洗浄剤販売、木材コーディネート業務、木質空間提案、イベント企画、木育プログラム提案、技術コンサルタント等、領域に縛られない幅広い活動を行なっています。

木育普及委員会 代表
・木育VRの貸し出し
・木育シンポジウムの開催
・こころんプールを使った木育プログラム実証
・木育プログラム開発、監修
・ひろしま木育アカデミー&フェスの開催

広島県森林審議会委員(現在2期目)

広島県森林集積アドバイザー(木材利用分野 行政向けアドバイザー業務)

兵庫県北播磨材の商品化プロジェクト アドバイザー(過去3年間)

東広島市地域林政支援員(2019年1年契約)

その他専門家としての派遣、アドバイザー業務、コンサルタント業務、コーディネート業務
森林環境譲与税を含む、内装木質化、地域材コーディネート、商品化、イベント企画

ウッドデザイン賞
2016入賞   広島県産ヒノキの木材圧密処理による視覚・嗅覚の保持と商品化研究 ハートフルデザイン部門 技術・研究分野
2017入賞   もりのらぐ® ハートフルデザイン賞 木製品分野
2018入賞   こころんプール ハートフルデザイン賞 木製品分野
2018入賞   ウッドリフレッシャー ライフスタイルデザイン部門 技術・研究分野
2019入賞   パン de ドミノ® ハートフルデザイン部門 木製品分野
2020入賞   一場木工オフィス ライフスタイル部門 建築・空間分野
2020入賞   WOOD AQUA FIRST KIT ライフスタイルデザイン部門 プロダクツ分野
2020審査員長賞   世界的に価値の高いクラフトジンの商品化を通じた里山との関係構築 ~ネズミサシの活用と持続的な育成~ ソーシャルデザイン部門 コミュニケーション分野
2021入賞   CLTブロックを活用した低環境負荷低温乾燥施設の開発 ソーシャルデザイン部門 技術・建材分野
2022入賞   ひなたぼっこマルシェ ハートフルデザイン部門 木製品分野
2023入賞   子育てふれあい美術館~子育て支援の真ん中に木のぬくもりを~ ソーシャルデザイン部門 コミュニケーション分野
2023審査員長賞   tastywood ライフスタイル部門プロダクト分野

ウッドデザイン賞は、木の良さや価値を再発見させる製品や取組について、特に優れたものを消費者目線で評価し、表彰する新しい顕彰制度です。


キッズデザイン賞
2019   こころんプール 第13回子供たちの創造性と未来を拓くデザイン
2019   もりのらぐ® 第13回子供たちの創造性と未来を拓くデザイン
2019   ウッドリフレッシャー 第13回子供たちの創造性と未来を拓くデザイン

キッズデザイン賞は、子どもや子どもの産み育てに配慮したすべての製品・サービス・空間・活動・研究を対象とする顕彰制度です。


おもてなしセレクション
2021   森のおべんとう
2021   パンdeドミノ

おもてなしセレクションは、日本の優れた“おもてなし心”あふれる商品・サービスを発掘し、世界に広めることを目的に、2015年に創設されたアワードです。

CFP(カーボンフットプリントコミュニケーションプログラム)
もりのらぐ®   CFP宣言認定品 (フローリングとして日本初認定)

CFP(カーボンフットプリント)とは、CFPとは製品の原材料調達から廃棄・リサイクルに至るまでのライフサイクル全体を通して排出される温室効果ガスの排出量をCO2に換算して、「見える化」(表示)する仕組みです。※現在はエコリーフ環境ラベルプログラムに移行


エコリーフ環境ラベルプログラム(国際規格)
ひなたぼっこドミノ  エコリーフ・CFP宣言認定製品 (おもちゃとして日本初認定)

エコリーフ環境ラベルプログラムは信頼性・透明性を確保した算定方法に基づく製品のライフサイクル全体にわたる定量的環境情報をLCA手法を用いて見える化します。 「見える化」された情報に基づく、提供者(事業者)と利用者(消費者等)との間でその削減努力のための相互理解、コミュニケーションを促進します。※2023.12月で登録終了  

会社概要

基本情報
有限会社 一場木工所
〒729-6332 広島県三次市上志和地町195-1
連絡先: 0824-68-2318 / 0824-67-3069(FAX)

尾道営業所
〒722-0035 広島県尾道市土堂2丁目10−24 ONOMICHI SHARE内 ㈲一場木工
千葉営業所
〒270-2224 千葉県松戸市大橋160−4 ㈱山二建具内 ㈲一場木工所
東京営業所
東京都台東区浅草
※営業所へのご連絡は、メールもしくは、本社電話番号へお願いいたします

Email: info@hinata.life
Website: https://www.ichibamokko.com
Facebook: https://www.facebook.com/ichibamokko/
Instagram: https://www.instagram.com/ichibamokko/

創業: 1967年6月
設立: 1989年11月1日
資本金: 500万円
理念: Follow for forest 森と人をつなぐHub会社
代表取締役: 一場未帆
従業員数: 3名

取引銀行
中国銀行三次支店   広島銀行十日市支店   もみじ銀行三次支店   広島みどり信用金庫十日市支店

会員
森林部門技術士会 正会員
木材コーディネーター研究部会
ひろしま木造建築協議会 監査
Forest Style ネットワーク
(公社) 日本木材加工技術協会 中国支部
(一社) 日本木材学会
NPO法人 team Timberize
事業内容
業務内容
木育おもちゃ・木製品製造販売・管理/抗ウイルス除菌洗浄剤販売/木材コーディネート/木質空間提案 木育プログラム提案/技術コンサルタント/木材加工及び販売/OEM(ノベルティ、PB製品製造)/イベント企画・運営等

取り扱い木材・商材
木育おもちゃ/木製品/抗ウイルス・除菌洗浄剤/ 地域木材(ヒノキ・スギ・ネズミサシ・広葉樹等) / LVL(キーテック・オロチ)/CLT (銘建工業) /住宅部材(べニア・コンパネ等)/ヒノキ・スギ圧密処理材(広島県特許使用 許諾会社)

木材加工設備
自動4面鉋盤・自動1面鉋盤・自動3面鉋盤・自動みぞ突盤・超仕上鉋盤・ボール盤・ほぞ取り盤・リップソー・ クロスカットソー・パネルソー・木の玉加工機・モルダー加工機・小型バンドソー
沿革
  • 1960
    一場晃規 (現社長祖父) が、現在の三次市十日市西の三次木材センター内にて加工下請け業務を始める (一場木工所の前身)
  • 1965
    横浜に加工場を建設
    建設・運営責任者 一場光則 (現社長父)
  • 1967
    現在の場所に本社工場建設
    個人事業者一場木工所として稼動開始
    一場光則が社長に就任
    西日本で初めて三面自動かんな盤を導入
  • 1989
    有限会社一場木工所に法人化(11月1日)
  • 2012
    一場未帆が取締役(社長)に就任
  • 2013
    合法木材供給事業者登録  広島-090
  • 2014
    いちば端材市スタート(以降2年間毎月開催  3年目より隔月開催  2024年2月より再開)
  • 2015
    一場未帆が代表取締役に就任
    森と人をつなぐウッドフェスタ2015 イオンモール祇園  運営管理
    「ヒノハコ®」の湯崎広島県知事  贈呈式
    湯崎知事より、加藤女性活躍担当大臣へ「ヒノハコ®」の寄贈
    広島大学教育学部造形芸術教育学 蜂谷昌之研究室との「広島県ヒノキの商品化・教材化研究」共同研究(〜2017)
  • 2016
    高平たからの森で遊ぼう!2016 緑の募金助成事業「森ワークキッズ」企画・運営
    県立広島大学  生命環境学部  環境科学科  小林謙介准教授との受託研究「フローリングのカーボンフットプリント取得のための研究」
  • 2017
    「もりのらぐ®」が日本初フローリング材としてCFP (カーボンフットプリント) 宣言認定製品として認定
  • 2018
    准木材コーディネーター  資格取得(一場)
    平成30年7月豪雨により、1mを超える浸水被害 1か月の操業停止
    木育普及委員会イベント「ひろしまの森 木育VR体感フェス」主催(6,000名/5日間動員)
    もりのらぐ®「敷物」特許取得 特許第6446653号
  • 2019
    ひなたぼっこドミノが、日本初「おもちゃ」としてエコリーフ環境ラベルに認定
    国家資格  技術士(森林部門/林産)合格、登録 (一場)
  • 2020
    広島県女性初  東広島市地域林政支援員 就任(1年契約) (一場)
    一場木工所オフィス竣工
    「Wood Refresher®」を「Wood Refresher®除菌プラス」としてリニューアル発売をプレスリリース
  • 2021
    内装木質化等の効果実証事業補助金  採択「地域材による小規模オフィスと現場事務所の内装木質化の効果の実証」
    広島大学大学院人間社会科学研究科  木村彰孝准教授  実証
  • 2022
    内装木質化等の効果実証事業補助金採択「広島県産木材を多用した「木製キッズスペース」の効果の実証」
    ダイハツ広島販売株式会社  共同応募
    広島大学大学院人間社会科学研究科  木村彰孝准教授  実証
  • 2023
    広島県森林集積アドバイザー(木材利用分野 行政向けアドバイザー業務)就任
    尾道市、福山市  受託
    岐阜県立「ぎふ木遊館」  県の木育研修修了者に対する木育の講演と木製玩具による指導を実施
    日本商工会議所  月刊誌「石垣」2023年9月号トップ記事掲載
  • 2024
    木育トラックプロジェクト  クラウドファンディング  スタート
    木育トラック「manaviba」お披露目式&体験会開催@いすゞプラザ

お問い合わせ

全ての項目に入力が必要です